雑学

高齢者医療

老人ホームを探すには?元気な人だからこそ探すべきその理由。

こんにちは。 企業勤めの内科医ヒロスケです。 先日、敬愛する祖父が他界しました。 103歳でした。 いなくなった寂しさもありますが、それ以上に苦しむことなく最後の時を迎えた そんな安ど感もあります。 ...
芸能

失語症になったブルース・ウィリス。何が起きた?その原因は?

ブルース・ウィリスが失語症になったために俳優業を引退すると発表しました。 一体何が起きたのでしょうか? 正式な原因は公表されていませんが、おそらく脳梗塞が原因ではないでしょうか? こんにちは。 企業勤めの内科...
疾患

多発性硬化症には美人が多い?なんか根拠があるの?有名人は?

多発性硬化症は、日本では10万にあたり8~9人程度も患者さんがいます。 非常に稀な疾患と認識されていますが、時々治療中の方の診察をすることがあります。 治療は主に大病院で行われているため、ちょっとした風邪や花粉症と言った合併症の...
ワクチン

3回目で違う種類のコロナワクチン接種って効果は?安全性は?

こんにちは。 企業勤めの内科医ヒロスケです。 今回は「別種類のコロナワクチン接種について」です。 3回目のコロナワクチン接種が進んでいないワケの一つに3回目がファイザーのコミナティではなく、モデルナ(国内販...
疾患

肺動静脈瘻を疑うきっかけは?特別な検査が必要なの?診断は?

楽天イーグルスのドラフト3位前田銀治外野手が肺動静脈瘻で治療を行ったとのニュースを見ました。 私は肺動静脈瘻の診断に関わったことはありません。 実際に見たこともないのですが、何をもってこの疾患を疑ったんだ? って、疑問が生...
花粉症

花粉症シーズン2022。舌下療法ってどのくらい効果がある?

花粉症のシーズンが近づいてきました。 皆さんそろそろ準備してください。 症状が出てから治療を始めても効果は半減です。 症状が出ていないときから内服治療を始めると、シーズン中全く症状なく穏やかに過ごすことも可能です。 ...
救命処置

一酸化炭素中毒に必要な高気圧酸素治療ってどこで受けれる?

大阪市北区で起きたビル火災を昼休みにテレビで見てびっくりしました。 放火の疑いも!? 実際心療内科のクリニックが火元となるとは、日常診療で火が出るとは思えません。 私がニュースを見た段階では27名の心肺停止の方がいるとか。...
雑学

エピネフリンとアドレナリンの違いはあるの?使い分けの理由。

エピネフリンとアドレナリンの違いってご存知ですか? 実はどちらも全く同じ物質です。 私はずっとエピネフリンが商品名でアドレナリンが製剤名だと思っていました。 エピネフリンはギリシャ語が語源、アドレナリンは英語が語源。 ...
食品

単身赴任の夫の食事と栄養管理ってどうしています?お勧めは?

クリニックで診療を行っていると一定数いる単身赴任中の患者さん。 高血圧、高脂血症、糖尿病。 私は睡眠時無呼吸症候群の診療もしています。 どの疾患も食事運動療法は必須と言えますが、中年以上の男性一人暮らしに食事療法など期待で...
疾患

メトヘモグロビン血症って何?症状と診断は?治療薬はあるの?

群馬大医学部付属病院で乳児がメトヘモグロビン血症になったとのニュースを見て驚きました。 国家試験の勉強以来の知識で、ずいぶん久しぶりに聞いた病名だったからです。 ちょっとおさらいをしましたので紹介します。
タイトルとURLをコピーしました