オンライン参拝で厄除け・厄払い。お願いできる神社・お寺は?

キャンプ
本記事内には広告・プロモーションが含まれます。

新型コロナウイルス感染拡大の第三波が発生し、年末から年始の予定が大きく変更せざるを得なくなった方はたくさんいるのではないでしょうか?旅行はキャンセル、里帰りもキャンセルとなってしまい、いよいよ今年の正月は家に籠って寝正月しか選択肢が無くなってきています。

そうすると、初詣はどうしようと考えるのが自然ですよね。人気の神社はどうしても「密」になります。お社に入らずにお参りだけというのであれば、マスクだけで対応できそうですが、厄年の方などはお祓いまでお願いしたいというのは人情ですよね。私は医師国家試験の時に厄年だったので、初詣で厄払いをしてもらったのを覚えています。ちなみにお寺でするのは「厄除け」、神社で行うのが「厄払い」です。一族や地方の習わしに従ってお寺・神社は決めればよいと思います。

そこで、オンラインでお祓いをお願いできるお寺・神社をピックアップしました。ご参考になれば幸いです。

白崎八幡宮

創建768年、山口県岩国市にある弘中三河守所縁の神社です。こちらの神社では開運厄除祈願で、初穂料が3千円~、にプラス5千円で祈願状況をライブでYoutubeでみることできます。家に居ながらライブでお祓いをしていただける数少ない神社です。

融通の神 白崎八幡宮 | 山口県岩国市
山口県岩国市にある白崎八幡宮は、應神天皇・仲哀天皇・神功皇后の三柱をお祀りする神社です。公式サイトでは、神社の歴史や年中行事、ご祈願や結婚式場などについてご案内しています。また、白崎八幡宮では参拝が難しい方のためにインターネット授与所を設けております。お守りやパワーストーン、ご祈願など、インターネット授与所にてお申し付...

厄除け寺 おふさ観音

高野山真言宗のお寺になります。奈良県橿原市にあるお寺です。こちらのお寺はインターネットでご祈祷の申し込みを受け付けてくれます。ご祈祷料が5000円で、ご祈祷後にお札、お守り、お守りのストラップ、招福とろろ昆布、お清め箸が送られてきます。

高野山真言宗 別格本山 おふさ観音|バラと風鈴のお寺

大和 松尾寺

日本最古の厄除霊場です。奈良県大和郡山市にあります。松尾寺に直接ご祈祷に行けない方のために、メールでの受付により厄除けを実践していただけます。大人のご祈祷料が1万円から、子供が5千円からです。

厄除けお祓い、御祈祷 寺 日本最古の厄除霊場 大和郡山 大和松尾寺 、たくさんの厄年の方が全国からご祈祷に来られます。オンラインからの霊障お祓い ご祈祷も受付中です。
厄除けお祓い、御祈祷 近畿、関西の奈良県大和郡山市にある日本最古の有名な厄除け霊場、厄除・ご祈祷のお寺 厄年の方々、大阪、奈良、京都の霊障お祓い、除霊、困りごとや願い事、結婚恋愛、合格祈願や交通安全、事業の繁栄や安全、コロナ祈願、ご祈祷 関西 奈良のお寺としても有名ご祈祷に毎年全国からたくさんの方がお参りされます。オン...

三輪神社

愛知県名古屋市にある神社です。御祭神は大物主神(大黒様)です。こちらの神社もオンラインでの祈祷を受け付けています。受け付けはお電話で対応とのことです。

【公式】名古屋 大須 三輪神社│矢場跡と縁結びの木となでうさぎ
名古屋の大須にある幸せの社、三輪神社のホームページです。1570年創建され長い歴史があり、矢場町の由来にもなったと言われる「矢場跡」の石碑や、「縁結びの木」、「幸せのなでうさぎ」など様々な縁起のある神社です。七五三や厄払い、結婚奉告祭なども行っております。

本当は感染拡大が治まって、2021年の年明けを晴れ晴れと祝えるのが一番なんでしょうけど、なかなかそうはいかないと思います。厄年の方に限らず、2021年を良い年にしたい方はオンラインでの祈祷をお願いするのもいいかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました