人間ドックって高額!!毎年は無理って方のお勧めの方法とは?

人間ドック
本記事内には広告・プロモーションが含まれます。

こんにちは。

企業勤めの内科医ヒロスケです。

 

人間ドックって受診されたことがある方なら

ご存じですが、結構高額ですよね。

相場は1日ドックで3万~6万円。

 

会社が負担してくれる家庭なら良いですが

全ての企業が負担している訳ではありません。

 

特にフリーランスや自営業の方、専業主婦の方。

 

何とか1回は受診してみたものの

毎年受診しなくてはいけないの?

何年ごとに受診すれば良いの?

 

と悩まれる方は多く、よく相談を受けます。

そんなお悩みにお答えしたいと思います。

 

結論から先に言うと

人間ドックを毎年受診する必要はありません。

 

市の検診を上手く使いましょう。

少なくとも料金はぐっと抑えられます。

 

更にもっと料金を抑えるのに

お勧めの方法もあります。

 

毎年受けたほうが良い人と必要のない人

人間ドックは毎年受診する必要のある方と

2~3年に1回の受診で十分な人がいます。

 

人間ドックの医師のコメント欄に

 

「1年に1回は検査を受けましょう」

 

とコメントされた方については

やはり1年に1回は受けたほうが良いでしょう。

 

1年に1回の検査が必要な理由は

人それぞれなのでドックを受診された病院で

外来の医師に質問しても良いでしょう。

逆に何も異常を指摘されなかったのであれば

2~3年に1回程度でも十分です。

 

毎年受けたほうが良い人のお勧めの方法

毎年の人間ドックを勧められた方については

毎年の受診をお勧めします。

しかし人間ドックである必要はありません。

内容によっては人間ドックを受けた病院の

内科外来でも問題ないはずです。

少なくとも人間ドックで異常を指摘されたうえでの

再検査のための外来受診ですので

健康保険の範囲となり、3割負担での検査で済みます。

ただ注意していただきたいことがあります。

外来受診では、指摘された異常データ以外の

検査はできません。

保険診療のシステム上

異常所見のフォローはできても

人間ドックの代わりに全ての検査を実施することは

許されていません。

従って外来受診については異常を指摘された

項目のみの検査となります。

 

毎年受ける必要のない人のお勧めの方法

 

人間ドックで何も異常を指摘されなかった。

そんな方については高額な人間ドックを

毎年受診する必要はありません。

毎年検査をしたほうが良い項目は

実は市の検診でカバーできます。

例えば、年に1回の検査をお勧めする内容は

  • 胸部レントゲン
  • 胃透視(人間ドックでは内視鏡検査をお勧めします。)

が、挙げられます。

 

2年に1回の検査としては

  • 乳がん検診
  • 子宮頸がん検診

 

血液検査や尿検査で異常を指摘されていない

のであれば、上記の市の検診を受けることで

人間ドックを毎年受診する必要はなくなります。

2年に1回、60歳までなら3年に1回でも十分でしょう。

 

人間ドックを毎年受診することを勧められるワケ

 

毎年の人間ドックが推奨されるワケは

ざっくりと分けると

  • 60歳まではがん検診
  • 60歳以降はがん検診+生活習慣病

 

60歳までの方はがん検診がメインですので

市の検診とのハイブリッドでも問題ありません。

ただ60歳以降であっても血液検査上で

異常を指摘されていないのであれば

人間ドックを毎年受ける必要はありません。

血圧については自分で測って

異常があれば病院を受診すれば良いのです。

もっと健康診断の料金を抑えたい方へ

生活習慣病に関わる検査の大半は

血液検査と尿検査で評価します。

つまり血液検査と尿検査だけなら

自宅で簡単に検査が可能なキット

おうちでドック

で評価が可能です。

 

おうちでドックの料金は21780円(税込み)。

しかも自宅でできるので時間も節約できます。

検査で異常を指摘されたら

保険診療で診察を受ければ良いのです。

また「おうちでドック」は

ある種のがん検診も担っています。

内容について詳細を知りたい人は

以下のリンクでご確認ください。

 

検査結果については専任の医師が

電話で結果説明をいたします。

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました