ラキソベロン液の効果発現時間はどれくらい?何滴まで大丈夫?

便秘症
本記事内には広告・プロモーションが含まれます。

便秘でお悩みの方はたくさんいらっしゃいます。

私の外来も3~4人に1人は

何かしらの便秘の薬を内服されています。

便秘がひどくなると

夜間救急に飛び込んでくる人もいます。

便秘がちの方は普段より水分をしっかりとり、

食物繊維を摂取して、

運動も定期的に行いましょう。

それでもダメな時は薬の助けを借りましょう。

今回は便秘薬の一つである

ラキソベロン液について述べたいと思います。

ラキソベロン液ってどんな薬?

ラキソベロンは、刺激性下剤に分類される便秘薬です。

腸の動きが悪く、便が腸管に渋滞を

起こしてしまうタイプの便秘に対して効果的です。

主には診察で腹部の音を聴診した時にお腹の動きが悪いな~、

と感じた患者さんに選択します。

ラキソベロン液は飲んでどれくらいで効いてくるの?

効果発現時間は、

一般に7時間から12時間くらいです。

個人差が大きいのでばらつきがあります。

ラキソベロン液はいつ飲めばよいのでしょう?

夕食後~寝る前の時間に内服することをお勧めしています。

朝の目覚めとともに、

もしくは朝食後に便意を催すのが

自然でとても良い習慣であると考えるからです。

ラキソベロン液はどれくらい飲めばよい?

ラキソベロン液は滴数で微調整ができる

非常に優れた薬剤です。

基本的には便秘がひどくなったときや、

ひどくなりそうなときに頓用として処方します。

ですからベースにどれくらい便秘薬が入っているか?

これまでの便秘がどの程度なのか

を問診で確認してから滴数を決めます。

初めて内服する方に関しては、

3~4滴から徐々に増やしていく形をとります。

ラキソベロン液は最大何滴まで内服しても大丈夫?

大腸検査を行う時には、

前処置としてラキソベロン液を

1本丸々内服してもらいます。

したがって1本分(150滴)内服することは可能です。

しかしながら常用することはお勧めできません。

ただでさえ刺激性下剤は繰り返し内服すると

徐々に効きにくくなることが分かっています。

15滴~20滴を上限として、

それでも便秘に苦労するようなら、

日常に内服できる便秘薬を処方してもらいましょう。

ラキソベロン液と相性の良い便秘薬って何?

便秘薬には、刺激性下剤と浸透圧性下剤の2種類があります。

ラキソベロン液が刺激性下剤に該当するので、

浸透性下剤を組み合わせるのが標準的な考え方です。

浸透性下剤の代表が酸化マグネシウムです。

マグネシウムの浸透圧で水分を便中に保持して、

便を柔らかくさせます。

腎機能に問題がなければ副作用はほぼない

と言っても過言はありません。

近年いくつかの下剤が開発され、

承認を受けています。

浸透圧性下剤と同様の働きが期待でき、

酸化マグネシウムと異なり

腎機能の心配をしなくても良い薬剤に

アミティーザという薬があります。

個人的にはよく使用する薬です。

 

便秘薬は薬局でも購入できる薬もたくさんあり、

病院を受診せずに自己判断で対処されている方も

たくさんいらっしゃいます。

ただ薬局で購入できる薬の大半は

屯用での使用が基本の薬剤が多いです。

もし、常用する薬が希望であれば

内科を受診されることをお勧めします。

 

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました