データサイエンス 国際情報オリンピックの数理情報科学って何?子供にもわかる? 先日までシンガポールで開催されていた国際情報オリンピックに出場していた日本人が優秀な成績でメダルを獲得しました。 第32回国際情報オリンピックシンガポール大会が2020年9月13日から23日までオンラインにて開催され、日本から出場した4名... 2020.09.24 データサイエンス
薬の開発 キイトルーダの副作用をブログで検索している患者さんへ。 多くの患者さんやご家族が自身の経験を他の患者さんにも伝えたいとブログにアップしてくださっています。それ自体は非常にありがたい話であり、とても高尚な行為だと思います。ブログなんてものがない時代には、個々の病院や自治体で患者会のような形をとって... 2020.08.24 薬の開発
薬の開発 用法・用量ってどうやって決まるの?子供のために簡単に。 用法・用量ってどうやって決まるのか?先日息子からこんな質問を受けました。良い質問です!!それには、薬の開発の流れを知ることが大切。あくまでも子供を対象に説明した文章です。 1.用法・用量の決め方 まずは、基礎研究から始まります。... 2020.08.12 薬の開発
台湾 李登輝元総統の歴史は?漢奸とは? 昨日お亡くなりになった李登輝元総統に対して、漢奸(かんかん)と罵るSNSが散見されます。漢奸とは何なんでしょうか?そして李登輝元総統の何をもってそう指摘する人がいるのでしょうか? 台湾の李登輝元総統が30日夜(日本時間同)、死去した。97... 2020.07.31 台湾
産業革命 産業革命はイギリスからなぜ始まったのか?簡単に説明しよう。 産業革命はなぜイギリスから始まったのでしょうか?まずはイギリスで産業革命が生じた当時イギリスは欧州でNo1の地位を得ていたことが挙げられます。その結果得た植民地からの利益がもたらした結果だったと言えるのではないでしょうか? 1.イギリ... 2020.07.28 産業革命
産業革命 産業革命とは?簡単に説明してみましょう。 一般的に産業革命というと第一次産業革命を指します。第一次産業革命は、1700年代後半から1800年代前半にイギリスで生じました。それまで人力で行っていた作業を蒸気機関の利用により機械化し、その結果作業効率を向上させ、生産量を一気に向上させた... 2020.07.28 産業革命
政治 火病が韓国で生じる原因は?失業率との関連は? 近頃韓国の風土病とも言われる火病(ファビョン)の集団発生を耳にしませんが、何かあったのでしょうか?火病の韓国での原因と流行した時期と現在を比較してみたいと思います。 1.火病って何? 火病とは、怒りやイラつきが積もりに積もり、そ... 2020.07.17 政治文房具
環境問題 イノシシ対策には、唐辛子?臭いで効果的なものは? 豚熱が広がっているようですね。野生のイノシシを全て管理するのは無理なので、養豚農家の方々の被害が起きなけれな良いのですが・・・。父の里が田舎で、祖父が田んぼや畑を山沿いに持っていた関係で、イノシシ対策の手伝いを子供の頃にしました。唐辛子を撒... 2020.07.17 環境問題
地理 西之島の大きさって?比較しやすい対象は? 未だ成長を続ける西ノ島。溶岩の噴出が河口から200mも吹き上がることもあります。そんな西之島の大きさってどれくらいなんでしょう?子供に説明するのにちょうど良い比較対象って何が良いのでしょう。 出典:海上保安庁ホームページ ... 2020.07.16 地理
政治 印紙税って?領収書に個人売買でも必要なの?購入者が負担するの? あらためて印紙税と言われると何のこと?となる方は多いと思います。私もそうです。印紙税における「印紙」とは領収書に張り付けるやつです。 こんなやつですね。郵便局やコンビニで購入が可能で、購入した段階で印紙税を支払ったこと... 2020.07.15 政治